- 
		  
- 
		全身スキャナー宇宙飛行士の健康管理のために生まれた全身スキャナーの医療機器です。 非侵襲(血液採取なし)で、臓器の活動状況、自律神経の状態が測定できる「V1.7」、血管内皮機能・心疾患リスク・糖尿病リスクが測定できる「V3.5」があります。 詳しくはこちら  
- 
		抗酸化測定器世界的ベストセラー。多くの病院、臨床試験会社で利用されています。 5分で血液の酸化度・抗酸化度を測定する医療機器です。d-ROM(血液の酸化度)、BAP(抗酸化力)を測定します。 また、食品の「活きのよさ」を示す抗酸化測定も可能です。   
- 
		自立神経測定センサー自立神経測定センサー「VM302」「VM500」 非侵襲(血液採取なし)で、自立神経の交感神経、副交感神経を測定することができる医療機器です。 ストレス、疲労度の評価に利用されており、抗疲労学会などで、この機器による多くの研究発表が医師によってなされています。 詳しくはこちら  
- 
		毛細血管測定器日本で初めて、毛細血管を可視化することに成功した毛細血管顕微鏡の「血管美人」。 血管美人の情報をパソコンに取り込み、血管の太さを計測できるようにした毛細血管画像解析ソフトの「CAS」。 詳しくはこちら  
 
            

 1時間に100リットルの水素を発生させる業界No.1の水素吸入用医療機器です。
1時間に100リットルの水素を発生させる業界No.1の水素吸入用医療機器です。